目的で選ぶ

開店祝いに胡蝶蘭を贈る時のマナーを徹底解説!

取引先の企業や、親しい友人、親戚などが飲食店や美容院などを開店する際には、開店祝いを贈りましょう。

友人、親戚であれば「お祝いしたい」という気持ちがあれば贈呈品を贈るという程度で十分ですが、取引先などビジネスの関係がある相手であればマナーのひとつとして贈呈品を贈るのが一般的です。

開店祝いの贈呈品として最も人気なのが胡蝶蘭です。

よく開店したばかりのお店の前に「祝御開店」という文字が入った立て札つきのフラワースタンドを見かけますが、豪華なお花が飾ってあるととても華やかで明るい印象になります。

本記事では、なぜ胡蝶蘭がおすすめなのか、胡蝶蘭を贈る際のマナーなどについて解説いたします。

開店祝いに胡蝶蘭をおすすめする4つの理由

開店祝いに胡蝶蘭をおすすめする理由を4つにまとめました。

ひとつひとつ見ていきましょう。

[1.上品かつゴージャスな見た目]

大ぶりでエレガントな形の花に、上質な花びらの質感、そして株に並んで咲く豪華な装い…

胡蝶蘭はとてもゴージャスで、それでいながら品のあるお花です。

お祝いという格式高くめでたい日にピッタリの雰囲気を醸し出す胡蝶蘭は、開店祝いに贈ればお店に華やかさを添えて、お祝いムードを盛り上げてくれます。

[2.縁起が良い・花言葉などが適している]

胡蝶蘭の花言葉は「幸せを運んでくる」という縁起の良いものです。

蝶々が花から花へと舞い飛んで蜜を運ぶ姿を彷彿とさせるような可愛らしくも美しい花言葉で、開店したお店が成功しますように、多くの幸せを運びますように、という願いを込めて贈ることができます。

また、鉢植えのお花には「根付く」という意味もあります。

地域社会に根付いて、長く繁盛してほしいという願いも込められるため、まさに開店祝いにもってこいのお花なのです。

[3.匂いがほとんどない]

胡蝶蘭はいかにも芳香な匂いを放っていそうな美しいお花ですが、実はほとんど匂いがしません。

飲食店の場合は花の匂いと料理の匂いが混ざってしまう…ということがありません。

美容院の場合も、清潔感が大切ですし、お店のオリジナルフレグランスがある場合はそれを邪魔しません。

「匂い」は何かと気になるものです。お花の匂いは好きだという人もいれば苦手という人もいるので、多くの人が出入りするようなお店に飾るのであれば匂いの少ないお花が良いのです。

[4.手入れが楽で長持ちする]

開店祝いのお花は開店日から3日~1週間ほど飾られます。

大抵のお花が1週間ぐらいならば持ちますが、胡蝶蘭は更に長くきちんとお手入れすれば2ヵ月ほど持ちます。

「きちんとお手入れすれば」といっても、数日に1回水やりをする程度で、お手入れはとても簡単です。

1週間を過ぎても、立て札を外して飾り続けてもらうことで、しばらくの間お店に彩を添えてくれます。

開店祝いに胡蝶蘭を胡蝶蘭を贈る際のマナー

開店祝いに胡蝶蘭を贈る際にはどのようなことに気を付けるべきなのでしょうか。

マナーを守って快く胡蝶蘭を受け取ってもらえるように、各項目をおさえておきましょう。

[タイミング]

胡蝶蘭を贈るタイミングは、前日もしくは当日の朝(午前中)が良いと言われています。

ただ、これは一般的なマナーであって、最も大切なのは贈り先に「いつ贈ったら良いか」確認することです。

サプライズで贈りたいと思っても、その連絡の仕方を工夫したり、その連絡そのものをサプライズにしたりして、必ず贈るタイミングは確認しましょう。

なぜなら、開店前日や当日は準備に追われてものすごくバタバタしている可能性が高いためです。

胡蝶蘭は花持ちが良いので、余裕を持って数日前に届くように手配することもできます。

ただ、まだ開店していないお店に、準備のため毎日スタッフやオーナーが出入りしているという保証はどこにもないのです。

いざ贈ってみたら誰もいなくて受け取ってもらえなかったということにならないためにも、到着日時は必ず贈り先に伝えておきましょう。

[値段相場]

開店祝いの胡蝶蘭の値段相場は、

・法人から贈る場合:2,3万円

・個人(友人・親戚)から贈る場合:5,000円~

程度と言われています。

個人から贈られる胡蝶蘭の値段上限が無いのは、それだけ自由度が高いということです。

目安として5,000円程度以上のものを贈っておけば間違いないという認識で大丈夫です。

[ボリューム]

胡蝶蘭には3本立ち、5本立ちなど、寄せ植えの株(茎)の本数を表す言葉がありますが、開店祝いに適しているボリュームは、この3本立ちと5本立ちです。

10本立ち、30本立ちといった豪華絢爛な胡蝶蘭もありますが、多くの人からお祝いのフラワースタンドが届くと予想される場合は、邪魔にならないよう、また、悪目立ちしないようにスタンダートなサイズ感のものを選ぶようにしましょう。

ただし、お祝いのお花を贈ってくれる人がいない…と可愛がっている親戚の子が嘆いている、などといった場合には、奮発して豪勢な胡蝶蘭を贈って開店祝いを盛り上げてあげるのも良いかもしれません。

[色]

開店祝いで贈る胡蝶蘭の色には特にこれといったマナーはありません。

胡蝶蘭のスタンダードカラーは白とピンクですが、中には染色されたカラード胡蝶蘭もあります。

お店のイメージカラーやコンセプトカラー、コーポレートカラーがある場合は、その色に合わせた胡蝶蘭を贈るのがおすすめです。

染色された胡蝶蘭はエレガンスシリーズといって、ブルーエレガンス、パープルエレガンス、グリーン、イエロー、オレンジ…と様々な色があります。

オーナーの好きな色を選ぶのも良いでしょう。

また、胡蝶蘭の中には金箔をあしらったものや、絵柄を入れた「化粧蘭」などのお洒落なものもあります。こういった胡蝶蘭はとてもインパクトがあるので、印象に残したいという場合におすすめです。

[立て札]

開店祝いで胡蝶蘭を贈るなら、必ず立て札を立てましょう。

例え親戚や友人など、身内であっても必ず立てるのがマナーです。

立て札には「祝御開店」といった言葉を赤色で入れ、贈り主名を書き入れます。

贈り先名は任意です。開店祝いならばオープンしたお店で飾られるので、贈り主名が連盟でスペースが取れない場合などは省略してOKです。

花屋によってはフラワースタンドの立て札作成を代行してくれるサービスをおこなっているところもあるので、自分で書くのは自身が無い…という場合は、このようなサービスを実施しているところで手配するようにしましょう。

<開店祝いの胡蝶蘭を探すならギフトフラワー>

贈呈用の胡蝶蘭を手配しようと近所の花屋を訪れても、理想の胡蝶蘭が見つからなかった…ということはよくあります。

大抵の花屋で、ごくごく一般的な白やピンクの胡蝶蘭の3本立ちの取り扱いはあっても、染色されたエレガンスシリーズや、こだわりの品質、化粧蘭などの扱いはありません。

また、普通の花屋の場合は立て札サービスをおこなっていないところも多いです。

おすすめなのはインターネットを使ったオンライン胡蝶蘭手配です。

九州から日本全国に胡蝶蘭を配送しているギフトフラワーは、胡蝶蘭を専門に扱うショップで、豊富な胡蝶蘭から理想に敵ったものを選ぶことができます。

立て札サービスはもちろん、メッセージカードやラッピングサービスもあり、とても頼りになるお店です。

開店祝いで胡蝶蘭を手配する際には、一度お店の公式サイトをご覧になってみてはいかがでしょうか。