胡蝶蘭

古希のお祝いに胡蝶蘭を贈ろう!花言葉やおすすめの色について徹底ガイド

古希とは、70歳を迎えた方の長寿祝いです。

還暦の次の長寿祝いとなり、これまでの長寿を祝うとともに、これからの長寿を祈念する場でもあります。

「古希」という言葉は、中国の詩人杜甫が詠んだ「人生七十古来稀」という詩から生まれました。「人生70年生きる人は昔から稀である」という意味で、ここから「古稀」となり、現代では「古希」という漢字が使われるようになりました。

 

今は「人生100年」と言われる時代ですが、杜甫が生きていた時代は日本でも「人生50年」の時代であり、70年も生きることは凄いことだったのでしょう。

人生100年の時代になってもなお、長生きすることはおめでたいことですので、節目節目でお祝いをするのが習わしとして残っています。

そんな古希のお祝いには、紫色のものを贈るのが一般的です。

還暦は赤いちゃんちゃんこ、古希は紫のちゃんちゃんこを贈る、という習慣がありました。

しかし、現代ではちゃんちゃんこを贈るケースは少なく、他のプレゼントを贈ることが多くなっています。

そこで、今回は古希のお祝いとして胡蝶蘭をおすすめいたします。

なぜ胡蝶蘭を勧めるのか、相場やおすすめの色、ボリューム、マナーなどについて詳しく解説していきますので、是非最後までご覧ください。

古希のお祝いとして胡蝶蘭をおすすめする6つの理由

古希のお祝いとして胡蝶蘭をおすすめする理由については、まずひとつは「ちゃんちゃんこなんかもらっても困る」という方が増えているからです。

その場限り身に付けて写真を撮れば、あとはしまい込んで日の目を見ないまま……というちゃんちゃんこを貰うぐらいなら何もいらない、という方もいるぐらいで、そうなると他のプレゼントが適切だと言わざるを得ません。

飲食物だと好みや体調なども考えなければなりませんし、ずっと残るものだとちゃんちゃんこ同様「もらっても困る」というものになる可能性がありますし、そうなるとお花がおすすめです。

その中でも胡蝶蘭をおすすめする理由を見ていきましょう。

[1.胡蝶蘭の花言葉がおめでたいから]

胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」です。

ヒラヒラと舞う蝶のような花びらの形から「胡蝶蘭」という名がつけられた花ですが、花言葉もまさに蝶を彷彿とさせるものです。

花から花へと美しく舞う蝶の姿が幸せそうに移り、優雅な姿から「まるで幸せを運んでくるようだ」と感じたのかもしれません。そうして「幸福が飛んでくる」というハッピーな花言葉がつけられました。

まだまだ幸せに溢れた人生を送ってほしい、そんな願いを込めて、胡蝶蘭を贈れば素敵な思い出になること間違いなしです。

[2.胡蝶蘭の高級感や特別感がお祝いムードを盛り上げるから]

胡蝶蘭はその姿や花びらの質感が非常に高級感に溢れており、上品です。

「気品」という言葉が似合うような装いで、お祝いの場や格式高い場に最適で、まさに古希という慶事にはピッタリです。

その場にポンと置くだけで一気に周りの空気を華やかに変えて、人々に笑顔をもたらす魅力を持つ胡蝶蘭はお祝いの席に最適です。

[3.紫色の胡蝶蘭を贈ることで古希らしさが演出できるから]

古希には紫色のものを贈る習わしがありますが、胡蝶蘭の中には紫色に限りなく近いピンク色のものがあります。

通常、スタンダードな胡蝶蘭の色は白かピンクなのですが、胡蝶蘭のピンクは紫がかっているのが特徴です。

ただ、品種や株によって、ピンク色の表情が微妙に異なります。

赤紫っぽいピンクもあれば、紫色に近いピンクもありますし、淡いピンク色のものもあります。

紫に近いピンク色の胡蝶蘭を選べば、古希に適した紫色の贈り物としてプレゼントすることができます。

また、完全なる紫色を希望する場合は、愛知の松浦園芸という胡蝶蘭園芸で作っている「パープルエレガンス」という人工染色の胡蝶蘭がおすすめです。

白い胡蝶蘭に人工で内側から染色したパープルエレガンスは、赤っぽくもピンクっぽくもなく、非常に綺麗な紫色です。

花を傷めないような染色方法なので、日持ちは通常の胡蝶蘭を変わらず、環境面で考えてもきちんと配慮されて作られたものです。安心してお買い求めいただくことができます。

[4.鉢のまま飾れて手入れも楽だから]

胡蝶蘭は、花束と異なり、鉢のまま飾ることができます。

また、手入れが比較的容易で、数日に一度水やりをし、風通しと日当たりの良い場所に置いてやれば、1~3ヵ月ほど持ちます。

花束をプレゼントしてしまうと、花瓶に移し替える際に、ビニールを外してゴムを外して茎を切って……と何かと面倒ですが、胡蝶蘭はそのままポンと好きな場所に飾れるので贈り物としては非常に優秀です。

[5.日持ちするため縁起も良く長く楽しめるから]

上述の通り、胡蝶蘭は正しくケアしてやれば1~3ヵ月ほど日持ちします。

長く持つということは、長寿をイメージさせることから縁起が良いですし、古希のお祝いを長い期間思い出して楽しむことができます。

1週間そこそこで萎れてしまったり枯れてしまったりするお花も多い中、胡蝶蘭は長持ちするため古希のお祝いにおすすめです。

[6.匂いがきつくなく花粉が飛散しないから]

胡蝶蘭は、匂いがほとんどありません。

見た目はかなりゴージャスですので、さぞ芳香な匂いがするだろうと思われがちですが、実際はそんなことはなく、ほとんど匂いを感じさせないのが特徴です。

強烈な花の匂いはちょっと……という方でも安心して楽しめます。

また、花粉も飛散させないため、掃除が大変になることもなく、花粉症の人でも安心してお部屋の中に飾っておくことができます。

古希用の胡蝶蘭の相場とボリューム

古希用の胡蝶蘭の相場は、身内や知人友人であれば2万円前後、取引先などのオフィシャルな関係でかなり強い繋がりがある場合は5万円前後が良いとさせています。

オフィシャルな相手であっても、挨拶程度の間柄であれば2~3万程度で十分です。

胡蝶蘭のボリュームは、3本立ち、5本立ちといったように、花がついている茎(株)数で表現されますが、古希用の胡蝶蘭としては3本立ちや5本立ちが適しています。

5万円ほど予算があれば、末広がりの8本立ちも良いかもしれません。

古希のお祝いで胡蝶蘭を贈る時のマナー

古希のお祝いで胡蝶蘭を贈る際には、立て札やメッセージカードを添えるようにしましょう。

贈る相手の名前や、ひと言お祝いのメッセージなどを添えることにより、気持ちが伝わります。

贈る日付や時間帯については、もし古希パーティーのようなものを開催するのであれば、そのパーティーの日取りに合わせてパーティー会場へ贈りましょう。

特にパーティーなどを開催しない場合は、誕生日の近辺で贈るのが良いです。

古希用の胡蝶蘭の手配なら胡蝶蘭専門店ギフトフラワーがおすすめ

お花の手配というと、どうしても近所の花屋さんで直接購入する、というイメージが強いですが、胡蝶蘭に関してはオンラインで手配して直接配送してもらうのがおすすめです。

なぜなら、胡蝶蘭は大ぶりなものが多く、自家用車で運ぶとなると、花が落ちてしまったり、傷んでしまったりするリスクがあるからです。

また、胡蝶蘭そのものが高価なお花であるため、近所の花屋さんで状態の良い新鮮なものがいつも手に入るというわけではありません。

九州にあるギフトフラワーという胡蝶蘭専門オンラインショップでは、全国各地に良質な胡蝶蘭を配送しているので、古希などのお祝い事で胡蝶蘭がご入用の際には是非ショップサイトを訪れてみてください。

詳細ページ公式ページ